[本日のヒトコト]
■実写版ワンピース、3話ほど見たけどめっちゃいいですね! どうせダメだろと思ってたら大予想外!
茜「ゾロさん、かっこいい(*^◇^*)」
頭巾するとちょっとラーメン屋に見えるけど(笑) しかしナミのおっぱいもしっかりしてるし(日本人?)、楽しみすぎる!
■JR三ノ宮駅前、全裸の男が路上で寝る 泥酔状態「私としても知らん」
私としても(笑)
■「スーパークレイジー君」西本誠宮崎市議を不同意性交等致傷の疑いで逮捕 30代知人女性に性的暴行か
たしかにクレイジー(笑)
■林修「女の子はできたら中学から私立に行っておいた方がいい」とするワケ「女の子の方が厳しい現状ある」(スポニチ Sponichi Annex 芸能)
でも若いうちは女は得するかなー
■なにわ男子エース長尾謙杜(21) 元SKE三上悠亜(30)との“乗っ取りお泊まり愛”スクープ撮「キスマイ千賀健永が去った後こっそりと…」(文春オンライン)
きれいな公衆便所か
■ロシア軍、車タイヤで爆撃機を覆う ドローン攻撃からの保護目的か(CNN.co.jp)
一方ロシアは鉛筆を使った……というのを思い出した(笑)
■「男性は年収500万円以上」 シンママ対象の婚活イベントに批判(ライブドアニュース)
優しくて尽くしてくれる外国人と結婚したほうがいいのでは
■ヒグマのオソ駆除「かわいそう」抗議相次ぐ 主に道外から ハンター萎縮の懸念広がる(北海道新聞デジタル)
言うのオソすぎ
■市販薬の「オーバードーズ」 緊急搬送の多くが若い女性
歌舞伎町トーヨコ発?
■「地下鉄サーフィン」、NYで若者の死亡相次ぐ 動画拡散の影響も(朝日新聞デジタル)
アホやな(笑)
■「探偵アニメを参考に『時限発火装置』で住宅に放火」初公判で男(48)が起訴内容認める 広島地裁(TBS NEWS DIG (1ページ))
コナン?
■「背脂有料」の記載ないのに追加料金…インフルエンサーの不満投稿に人気ラーメン店主が猛反論「無料なことが感謝されるべき」( Yahoo!ニュース)
背脂少なめなら大丈夫だった?
■〈京アニ放火殺人・初公判〉父と兄、妹が自殺し母は失踪…自身は過去に下着泥棒で逮捕され「もう失うものはねえから」。単独犯による戦後最大の犠牲者を出した青葉被告は何を語るのか(Yahoo!ニュース)
失うものないのは関係ない。もう一回死ぬ思いが待ってる
■全国各地で給食ストップのホーユー、事業停止状態…学校側は弁当手配や仕入れで調理(読売新聞)
■「だってやるだけ赤字だもん」給食事業者”突然の営業停止 高校・警察...自衛隊も大混乱(痛いニュース(ノ∀`))
赤字ならそりゃやめるわな(笑)
茜「for youというよりfor meね(^◇^;)」
破産か。これから増えていきそう。これが増税王・岸田の力!
[本日の拾得モノ]
求む「ワニ」、江戸時代に紀州藩が「捕獲したら塩漬けに」と通達…回答に「漁師も見たことない」( 読売新聞)
“軽装”のまま遭難 外国人が富士山に「弾丸登山」 Tシャツやスニーカーで食料持たず…トラブル相次ぐ(FNNプライムオンライン)
いまだから語れる『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』開発者インタビュー。“遊び優先”を貫いて完成させた驚異の続編
ブレス オブ ザ ワイルドが難しすぎて挫折したからなぁ……
採用面接で「志望動機」を言わせることに、果たして意味はあるのだろうか。
どんなに短い離席の時でもPCにロックをかける上司に「意識高いですね」と声をかけると、過去の恐怖体験を教えられた話(Togetter)
私が「タダで出来ますか?」と聞くので皆さんは「追加料金が必要」と答えてください。そのあと「前任者はタダでやってくれたよ?」と言うので上手く切り抜けてください(Togetter)
アメリカに移籍した世界最高のサッカー選手リオネル・メッシをプライベートでも試合中でもぴったりマークで守っていると話題のボディガードの仕事っぷりとは?( GIGAZINE)
【誰得】「日本の若者の7割が知らないこと」というタグが若者じゃなくても知らないことだらけで面白い(Togetter)
グエンがグエンを監禁、グエンが身代金を払い同僚グエンx2が通報、首謀者グエンと共犯グエンx2を逮捕(痛いニュース(ノ∀`))
アイドルのふわふわフレアスカートの中にはシルエットを保つためにこんなものが入っています「着るというより装備」「天才の発想」(Togetter)
クルド人「日本では私たちクルド人がルールを決めています😉✊」(痛いニュース(ノ∀`))
クルド人「糞ババア、アパートから出てけ!出て行くまで騒いでやる」警察に「ビザ見せねーよバカ」(痛いニュース(ノ∀`))
人気YouTube事務所・UUUM赤字10億円になり身売り表明→ YouTuberの時代もう終わってんじゃんと思ったら、高校生の感度はもっと高かった。(Togetter)