[本日のヒトコト]
■ピスタチオと銀杏が違うものだと知った休日
茜「どっちもおいしいけどね(゜◇゜)」
焼き鳥の銀杏串はやるられん( ´ー`)
■ひろゆき ニコ動サイバー被害の深刻さ指摘「復旧しても壊す罠残ってる」可能性を指摘(ライブドアニュース)
ランサムウエアこえー
■グリコ、ITの精鋭部隊を年収500万円で募集→「悲劇のトラブル招いた原因」(ビジネスジャーナル)
優秀な人が来なかった?
■自宅でセクハラ問題話し合っていた中国の女性記者ら、国家政権転覆扇動の罪で実刑判決(読売新聞)
なんでや(笑)
■がん治療めぐり後悔する患者・家族 1500万円払い最悪の事態に陥った当事者も(NHK)
がん患者騙して金取るとかないわー。逮捕しないの?
■DMM系成人事業「FANZA同人」でVISAブランドのクレカ決済が突如停止 自社発行のJCBカードなど変更促す(オタク総研)
JCB最強伝説
■「悪名高い」フロッピーディスク全廃へ 行政手続きのアナログ規制(毎日新聞)
岸田グルーブも全廃してくれ
■「良い外国人の方が少ない」 群馬・伊勢崎市議が委員会で発言 取り消し応じず(上毛新聞社のニュースサイト)
事実なんでしょうね
茜「日本に合わせるよう強制もしにくいしね……(・◇・;)」
富裕層はある程度礼儀正しいみたいだけど……
関連→ゴミ散乱、騒音…「仲良く共生、難しい」 群馬・大泉町、2割が外国人「先駆例」の現実( 産経ニュース)
[本日の拾得モノ]
『空飛ぶクルマ』SkyDrive社は万博では“客を乗せない”方針 吉村知事と事業者との意向にずれ(MBSニュース)
もうAIの進化が早すぎて頭追いつかない(2chコピペ保存道場)
スーパーでカレーとスプーンを万引きしようとした時の話
これからの季節バーベキューやキャンプに行く人は”炭は自然に還らない”ことを覚えていってください→「遺跡発掘でも昨日燃やしたかのような状態で出てくる」(Togetter [トゥギャッター])
10万円を払って買ったどす黒い感情
「希望の部署ではないのでやる気が出ません」人事もあきれた「入社1カ月で号泣→退職」した若手社員の言い分(痛いニュース(ノ∀`))
「日本が技術立国だったことあるのかよ」って今の10代20代は本気で思っている(Togetter [トゥギャッター])
「iPhoneでの売春婦とのメッセージを削除したつもりがiMacに残っていたせいで離婚した」と主張する男がAppleへの訴訟を準備中(GIGAZINE)
霜降り粗品『宮迫はもう飽きた 今度の標的は背の小っこいイキったおっさんなんですよ』(痛いニュース(ノ∀`))
ヤード・ポンド法は滅ぶべし(2chコピペ保存道場)
【静岡】「クマァー!」 渓流釣りの男性、クマと遭遇(痛いニュース(ノ∀`))
サウナブームが終わりキャンプブームが終わり、次は何ブーム?(哲学ニュースnwk)