[本日のヒトコト]
■三月で渓流釣り解禁なので行ってきましたがボウズでした_| ̄|○
茜「最近放流用のニジマスは食用に取られちゃって川にいないらしいね(^◇^;)」
米もバカ高いし、なんか戦時中みたい……

【訃報】フリーアナウンサー・みのもんたさん(80)死去 きょう未明家族に見守られ…今年1月に飲食店で食事をのどに詰まらせ救急搬送(TBS NEWS DIG)
いい人生だったような

解雇に不満の米連邦職員、ロシアと中国が採用に動く 情報筋 CNN EXCLUSIVE(CNN.co.jp)
抜け目ない(笑)

黒柳徹子 「徹子の部屋」に招こうとした衝撃ゲスト…スタッフ猛反対で白紙 「私はお話できると思った」(スポニチ Sponichi Annex 芸能)
馬(笑)

堀江貴文氏、少子化問題に持論「貧しいから子供作れないってのはやっぱりおかしい」(日刊スポーツ)
女が男に頼らなくてよくなったからでは

“米金融大手シティグループ 1京2000兆円余の誤送金”英経済誌
ワイにも2兆円ほど送っといて(笑)

ホワイトハウスで激しい口論 ウクライナとアメリカ大統領の間で何が(BBCニュース)
「お前たちは勝てない」とトランプ氏 米ウクライナ首脳会談が決裂 記者団を前に口論も(産経ニュース)
米ウクライナ首脳会談決裂 両大統領口論、協定署名せず(日本経済新聞)
和やかな雰囲気が一変 口論のきっかけは米副大統領の一言(毎日新聞)
口がうまい者同士の対決(笑)
茜「腰巾着さんがよけいなことを言ったのね(^◇^;)」
そしてさらにゼレンキーが口を挟まずにはいられなかったw その口でプーチンも激怒させたのを忘れたのか……
関連→
トランプ氏 ゼレンスキー氏の会談 ロシアやEUなどの受け止めは
ゼレンスキー氏、トランプ氏へ謝罪拒否 「味方でいて」(日本経済新聞)
働かないけど養ってという主婦みたい
ゼレンスキー氏を殴らず「自制心」発揮 ロシア、トランプ氏を称賛(AFPBB News)
たしかにゼレンスキー氏を殴ったら気持ちよさそう(笑)
石破首相「思いやりや忍耐ある外交を」 米ウクライナ会談決裂めぐり(朝日新聞)
日本もたくさん援助したから見返りをもらうべき。ウクライナは穀物がよく取れるので米で返してもらうとか。首相は税金をタダで外国にバラまかないよう忍耐を持とう
[本日の拾得モノ]
もうみんな忘れてる八潮の陥没現場がすごいことになってるよ(痛いニュース(ノ∀`))

創作のための健康管理法&ドーパミン維持について──私の場合(シロクマの屑籠)
これはいいエントリー

朝礼するから始業5分前に来い!→なら時間外勤務手当を払え!!→はい…(痛いニュース(ノ∀`) )
優しい世界

AI利用者の約70%がAIに対して礼儀正しく接する(GIGAZINE)

日経平均-1100.67円、岩盤と思われた3万8000円が呆気なくぶち抜かれる( 市況かぶ全力2階建)

【岩手】「赤い羽根」共同募金の会計担当職員が募金2百数十万円を着服、懲戒解雇 宮古市(痛いニュース(ノ∀`))
アグネス元気かなぁ

貧困が原因で未婚化少子化って言われるけど、ベビーブームって終戦直後の日本が1番貧しかった時代に起きたんだが…(哲学ニュースnwk)

【ボクシング】井上尚弥が5月3日に米国ラスベガスで対戦予定だった無敗のピカソが挑戦辞退「勝算がないため」(痛いニュース(ノ∀`))
ゲロ吐くニカ!

[広告]アマゾンでお買い物!