[本日のヒトコト]
■角田夏実ちゃんカワエエ( ´ー`)

茜「やっぱり強いのね~(゜◇゜)」
ワイもギリギリ締められたい(´Д`)ハアハア

中国Anker、米Amazonで一斉値上げ スマホ充電器など(日本経済新聞)
アマゾン解約しよかな……。楽天かヨドバシかな?

トランプ氏は引き下がったかもしれないが、終わりには程遠い(BBCニュース)
一回撃たれて死にかけてるから怖いものはなさそう

「米国はもはや信頼できるパートナーではない」、ドイツがニューヨーク連銀に預ける保有金の引き揚げを検討(JBpress (ジェイビープレス))
日本もEUに加入しとけばよかったな

日本の「思いやり予算」で買った米軍機材が全て「未導入」と判明 3年計92億円分 詳細は「ブラックボックス」(東京新聞デジタル)
核兵器委託予算

トランプ政権、NASA科学予算半減か マスク氏は不快感(日本経済新聞)
マスクは次の大統領狙ってるという話もあるけどどうなんだろ

農林中金の米国債損切りポンコツトレードがトランプ関税を停止させる(アゴラ 言論プラットフォーム)
自分の金じゃないと軽く損切りできる感

帯状疱疹ワクチンで認知症のリスクが低下、研究続々、一石二鳥(ナショナル ジオグラフィック日本版サイト)
(´・∀・`)ヘー

「3Dプリントで作った霜降り肉」はうまいのか 大阪万博で“培養肉の未来”を見てきた(ITmedia NEWS)
キモいような

国民民主党が提出、若者減税法案に賛否両論 「世代分断」「壁作ってどうする」の声…氷河期世代は反発(Yahoo!ニュース)
まあそうなるよね(笑)
茜「人気取りも大変ね(゜◇゜)」
社会保険料大幅減額で消費税増税がマシかな。働いている人が楽になって、富裕層や脱税名人からも税が取れるし、制度のシンプル化で役人も減らせそう
関連→「米とキャベツ食べるとセレブと言われる」国民・榛葉幹事長、物価高に苦しむ国民生活に言及(痛いニュース(ノ∀`))
[本日の拾得モノ]
【日本初の夜行バス】フルフラット型シート「ソメイユプロフォン」で寝たまま四国へ → 快適かと思いきや震えた(ロケットニュース24)
巨大な霊柩車っぽい(笑)

「S&P500は4200くらいまでは下がるべきだ」という話(頭の上にミカンをのせる)

いわさきちひろの作品原画32点、出版社倉庫で発見…東京・練馬の美術館で一部展示(読売新聞)

熟年円満離婚をしてわかったこと

映画館は客にコンセッションを食べてもらわないと儲からないって理屈は分かるし応援したいけど山盛りポップコーンとかチュロスとかメニューがガッツリすぎない?(Togetter [トゥギャッター])
プリッツがいいなあ

過去にアメ車を売れと圧力掛けた結果

映画監督が独断で選んだ「究極の映画ベスト100」どれだけ観たことある? 第1位『サウンド・オブ・ミュージック』はじめ新旧名作が大集結(Togetter [トゥギャッター])

高知の郷土料理、イタドリごはんがうまくて驚いた(デイリーポータルZ)

マイボトルに鶴瓶の麦茶を作って会社に持っていくのが一番節約になるという話から、おすすめの水筒やティーバッグの話が集まる(Togetter [トゥギャッター])

オタク喪女が女性用風俗使った

300戦256敗、史上最弱、当て馬と呼ばれるも「異常なディフェンス技術」で新人たちにプロの洗礼を浴びせ、「教授」と称えられたプロボクサーの話(Togetter [トゥギャッター])
最強の斬られ役かぁ

ベッセント米財務長官 「中国は自身が『悪者』であることを世界に示した」(痛いニュース(ノ∀`))
マーベル映画の見過ぎ(笑)

奈良公園で激写された「野生のダブルピース」に19万件以上のいいね(ライブドアニュース)
チョッパー( ´ー`)

大阪万博の実物大ガンダムのポーズが”ダサい”と話題に→高さ制限の影響らしいが…(Togetter [トゥギャッター])

[広告]アマゾンでお買い物!